こんにちは、高之瀬陽子です。
爽やかな香りのセロリを使った、豆乳スープのレシピを紹介します。
セロリたっぷり豆乳スープ【動画】
動画でわかりやすく紹介します。
セロリたっぷり豆乳スープ【レシピ】

1)材料(4人分)
セロリ 1本
じゃがいも 1個
玉ねぎ 1/2個
水 200ml
豆乳 200ml
白だし 大さじ1
味噌 大さじ1
塩 小さじ1/2
コショウ 少々
オリーブオイル 少々
2)作り方
1)セロリは筋を引いて水洗いし、ザク切りにする。


ジャガイモは皮をむいてセロリくらいの大きさに切る。

玉ネギは縦4つのくし切りにして横半分に切る。

2)鍋にオリーブオイルを入れ中火にかけ、セロリ、じゃがいも、玉ねぎを軽く炒める。



3)玉ねぎがきつね色になったら、水、白だしを加えて強火にする。


4)煮立ったら火を少し弱めて約10分煮る。
5)豆乳、味噌を溶き入れ、2~3分煮る。
6)塩コショウで味をととのえる。
7)粗熱が取れたらフードプロセッサーに移し撹拌する。
8)鍋に戻し入れあたためる。
セロリの香り

セロリは独特の香りがしますよね。
私は子どもの頃好き嫌いが激しかったのですが、
セロリもとっても苦手でした。
香りやシャキシャキした食感がダメでしたね。
でも大人になってからいろいろな食材が食べられるようになって、
セロリの美味しさに目覚めたのです。
セロリの独特の匂いには心を落ち着かせる作用があるとか。
薬のように使われていた歴史もあるのです。
この強い香りのおかげで、
魚や肉料理の匂い消しにも欠かせない香味野菜となっています。
また、セロリの葉には茎の2倍のβ-カロテンが含まれているので、
料理する時は一緒に使う方が良いです。
シャキシャキしたサラダでも美味しいですが、
スープや煮込み料理にすると一度にたくさん食べられて良いですよね。
このレシピのように、豆乳と一緒に料理すると香りも和らいで食べやすくなりますよ。
そしてセロリは食物繊維も豊富なので、腸を綺麗にしてくれる効果が期待できます。
腸内環境が良くなるとダイエット効果も高まりますよね。
さらに、セロリにはカリウムも含まれています。
カリウムは不要な塩分や老廃物を排出してくれる働きがあるので、
体の中のめぐりが良くなります。
すると代謝が上がり、脂肪燃焼の効果も期待できてダイエット効果も高まりますね。
セロリたっぷり豆乳スープのまとめ
いかがでしたか。
体に良いセロリを食べて、今日も元気に心穏やかに過ごしていきたいですね。
↓こちらの記事もおすすめです↓