こんにちは、高之瀬陽子です。
ヘルシーなそば粉を使ったしっとりブラウニーのレシピを紹介します。
ブラウニーをそば粉で【レシピ】

1)材料
【15㎝の共底ケーキ型】
卵 2個
きび砂糖 50g
豆乳 50g
植物油 30g
そば粉 50g
ココアパウダー20g
ベーキングパウダー 5g
ビターチョコレート 10g
素焼きクルミ 20g
2)作り方
1)チョコレートとクルミを細かく刻む。
2)卵を割り入れ砂糖を入れ泡立て器で溶く。
3)豆乳、油を入れ、よく混ぜる。
4)ビニール袋にそば粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを入れる。
袋の口を閉じて袋を振り、よく混ぜる。
5)3)のボウルに4)を入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。

6)チョコレートも加えて混ぜる。

7)粉っぽさがなくなったら型に流し入れ、クルミをのせる。

8)あらかじめ予熱しておいたオーブンで、160℃で25分焼く。
9)竹ぐしを刺してドロッとした生地がつかなければ焼き上がり。
型に入れたまま冷ます。

クルミはブレインフード!

クルミを食べていますか?
私はほぼ毎日食べています。
料理に加えたり豆乳ヨーグルトにトッピングしたり、
今日のレシピのようにお菓子に加えたり。
クルミには健康に良い成分がたくさん含まれています。
毎日ひとつかみのクルミを食べると良いです。
そして、ブレインフードとは脳に良い食品ということ。
クルミは多くの抗酸化物質を含んでいます。
抗酸化物質には脳細胞をダメージから守る効果が期待されているのです。
また、クルミにはオメガ3脂肪酸も豊富です。
これは血液をサラサラにしてくれる効果があります。
血流が良くなると、脳に必要な栄養素が効率よく運ばれるので、
脳の機能もアップするということですね。
そういえば、クルミの形は人間の脳の形に似ていますよね。
脳の機能を良くすると、仕事や勉強の効率が上がります。
ブレインフードを毎日食べて、どんどんパワーアップしていきたいですね。
ブラウニーレシピのまとめ
いかがでしたか。
美味しいおやつで栄養も取れたら嬉しいですね。
よかったら試しに作ってみてくださいね。
↓こちらの記事もおすすめです↓