こんにちは、高之瀬陽子です。
ヘルシーなそば粉を使ったココアクッキーのレシピを紹介します。
ココアとそば粉のクッキーの作り方【動画】
動画でわかりやすく紹介します。
ココアとそば粉のクッキー【レシピ】

1)材料
そば粉 50g
薄力粉 100g
ココア 30g
きび砂糖 大さじ4
豆乳 大さじ5
植物油 大さじ2
2)作り方
1)ボウルにそば粉、薄力粉、ココア、きび砂糖を入れスプーンでよく混ぜる。

2)豆乳と油を入れ、ゴムベラで練らないように混ぜる。


生地がまとまりづらい時は豆乳を少量加える。

3)生地を触ってみてしっとりまとまってきたらラップの上に出し、長方形にまとめる。

4)冷蔵庫で15分休ませる。オーブンを170℃に予熱する。

5)オーブンシートの上で生地を伸ばす。厚さは7㎜くらい。

ラップごと生地をひっくり返す。

スケッパーや包丁で3㎝四方に切れ目を入れる。

フォークで穴をあける。

6)オーブンシートを天板にのせる。

170℃で25分焼く。
7)指で押してみてへこまなければ焼き上がり。(やけどに注意してください)
天板の上で冷ますとカリッと仕上がります。
ココアの魅力

ココアをお菓子で使う時はピュアココアが良いです。
ピュアココアは健康にも良いですね。
ヨーロッパなどでは昔からココアの健康効果に注目されていて、
薬として利用されていたとか。
ココアの原料はカカオ豆。
カカオポリフェノールには体に良い効果がたくさんあります。
血流を促して冷えやむくみを解消する。
動脈硬化を抑制する効果が期待される。
血管の健康を保ったり血圧を改善する。
食物繊維が豊富なため、メタボ予防が期待できる。
日焼けのダメージを軽減されたという報告がある。
などです。
ただし、砂糖やミルクをたっぷり加えたり飲みすぎたりするのは逆効果。
お菓子作りに使っても、もちろん食べすぎには注意が必要ですね。
ココアとそば粉のクッキーのまとめ
いかがでしたか。
そば粉の魅力についてはこちらの記事でも紹介しています。
健康に良いココアも加えて、ヘルシーなおやつでほっと一息ついてみてはいかがでしょうか。
よかったら試しに作ってみてくださいね。
↓こちらの記事もおすすめです↓