こんにちは、高之瀬陽子です。
30代後半で6か月12キロの減量に成功し、
ストレスフリーで楽しく幸せな人生を満喫中です。
詳しいダイエット法とサクセスストーリーは
こちらのメルマガでお話しています。
ヘルシーなそば粉を使った、素朴な味わいのスコーンのレシピです。
そば粉のスコーンの作り方【動画】
動画でわかりやすく紹介します。
そば粉のスコーン【レシピ】

1)材料
そば粉 70g
薄力粉 30g
きび砂糖 大さじ2
ベーキングパウダー 5g
塩 ひとつまみ
豆乳 40ml
油 25g
2)作り方
1)ボウルにそば粉、薄力粉、きび砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れ泡立て器でよく混ぜる。

2)豆乳と油を入れ、ゴムベラで練らないようにさっくり混ぜる。


3)2㎝の厚さに伸ばし、4㎝四方の大きさに切る。


4)170℃で20分焼く。
5)天板の上にのせたまま冷ますと、外はカリッ中はほろっとした食感になります。
お花見のおともにも♪

数日前からぽかぽか陽気で一気に近所の桜が咲き始め、
あっという間に満開になりました。
春はうきうきしてくる季節ですね。
お花見日和の週末に、そば粉のスコーンを作ってお花見に行く。
なんて楽しみ方もできますね。
日本人は四季の移り変わりに敏感ですよね。
特に桜を愛でるという風習は、日本ならではのようです。
桜の下でいただくお弁当は格別に美味しく感じられますしね。
そして桜は昔、神様が宿る木と考えられていたそうです。
日本ではお米の一粒一粒にも神様が宿ると考えられてきたように、
木や山、物に対しても敬意を払って接してきました。
自然に感謝しながら、命の素となる食べ物をいただいてもきたんですよね。
その心を忘れないように、今日も美味しく感謝してごはんをいただきたいです。
6カ月-12キロ達成&Amazon出版記念
~レシピ本を無料プレゼント~
私は39歳の時、6カ月で12キロ減量させる
ダイエットに成功しました。
子供のころからぽっちゃりぎみで、
産後に増えた体重がなかなか戻らず
悶々とした日々を過ごしていました。
でもある時に出会ったダイエット法が
私を劇的に変えてくれました。
正しい情報を知り
正しく実践すれば、
誰でも減量できるし健康になれて
自信がつくのを実感しています。
そして、ダイエットから解放されて
ストレスフリーで楽しい人生を実現している今、
こういう人が少しでも増えれば
世の中に良い影響を与えられると
本気で考えています。
そういった理由から、
メルマガの中でダイエット法を公開し、
ダイエットに役立つヘルシー料理のレシピ本を
限定公開しています。
もし興味があれば読んでみてください。
メールアドレスを入力すればすぐ受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓こちらの記事もおすすめです↓
↓これまでに出版した本↓
高野豆腐粉とそば粉で作るクイックブレッド-ふんわり食パン風&カリッとスコーン風
↓期間限定レシピ本プレゼント中!↓