こんにちは、高之瀬陽子です。
意外なのに美味しい、納豆とツナのパスタをそばでいただくレシピを紹介します。
納豆とツナのパスタをそばで【動画】
動画でわかりやすく紹介します。
納豆とツナのパスタをそばで【レシピ】

1)材料(2人分)
納豆 2パック
ツナ缶 1個
玉ねぎ 1個
小松菜 1束
そば 2人分
しょうゆ 大さじ2
白だし 小さじ2
植物油 少々
2)作り方
1)そばをゆで始める。
2)玉ねぎは薄切りにする。小松菜はざく切りにする。

3)フライパンを中火で加熱し油をひく。
4)玉ねぎがきつね色になるまで炒める。

5)小松菜の茎の部分も入れて炒める。

6)しんなりしたらツナ缶を汁ごと入れる。

納豆はかき混ぜてから入れる。

7)小松菜の葉の部分を入れる。

8)しょうゆと白だしを入れる。

味がなじんだらゆで上がったそばを入れて絡める。

そばでもパスタ風に!

和風の味付けならそばでもパスタ風にして違和感なく頂けます。
意外な組み合わせでも美味しい料理ができますよ。
そばは栄養満点のヘルシー食材です。
普段の食生活に積極的に取り入れていきたいですね。
こちらの記事でも紹介しましたが、
ルチンを始めタンパク質、食物繊維、ビタミンB1・B2など
とても栄養豊富なそば。
アレンジをいろいろ考えるのも楽しいです。
まとめ
そばは古くから日本で栽培されてきた作物。
日本人の健康に役立つのは当然とも言えますね。
よかったら試しにこのレシピで作ってみてくださいね。
↓こちらの記事もおすすめです↓
↓これまでに出版した本↓
高野豆腐粉とそば粉で作るクイックブレッド-ふんわり食パン風&カリッとスコーン風
↓期間限定レシピ本プレゼント中!↓