こんにちは、高之瀬陽子です。
30代後半で6か月で12キロの減量に成功しました!
その秘訣はこちらから公開中です。
そして、私のダイエットを支えてくれたのが高野豆腐。
高野豆腐を粉末にした粉豆腐を使って、あっという間に作れる即席スープを紹介します。
高野豆腐の粉末で即席わかめスープ【動画】
動画で分かりやすく紹介します。
高野豆腐の粉末で即席わかめスープ【レシピ】

1)材料(2人分)
水 4カップ
粉豆腐 大さじ3
ニンニク醤油 大さじ2
わかめ 2つまみ
あれば万能ねぎ 少々
2)作り方
1)鍋に水、粉豆腐、わかめを入れ火にかける。


2)沸騰したら弱火にし、ニンニク醤油を加え、混ぜたら火を止める。


3)器によそい、万能ねぎを加える。
お好みでごま油を最後にたらしたり、すりごまを加えてもおいしいです。
ニンニク醤油の作り方
ニンニク醤油があると風味が増して美味しくなります。
作り方はいたって簡単。
瓶などに醤油と皮をむいたニンニクを漬けておくだけです。
浸して一晩たったら使えます。
いつもの醤油のかわりにいろいろ活用してみてくださいね。
高野豆腐を粉末にした粉豆腐の作り方はこちらに詳しく載せています。
毎日の暮らしを大事にしたい

あなたは料理がお好きですか?
料理が得意な方もそうではないかもしれない方も、さっと作れる一品があったら助かりますよね。
スープなら市販でさっと作れるものもたくさんありますが、自分で一から作れるようになると安心だし、なにより美味しいです。
それに、自分で作れた!という自信にもつながります。
食事は一生続くし、料理も人生と切っては切れないもの。
あなたの体は食べた物で出来ています。
ここで少し思い出してほしいことがあります。
それは、食事をするということはあなたの体の消化器官を働かせているということ。
「ハレとケ」という言葉があります。
特別な日の「非日常」と普段の生活の「日常」。
料理にもその概念があっていいと思うのです。
というのも、飽食の時代になった今は「ハレとケ」の概念があいまいになってきているようです。
お寿司やステーキ、ケーキなど、そんなに特別な日ではないのにご馳走を食べることがありますよね。
ご馳走を食べることは悪いことではないですが、私は自分の体をいたわる目線をいつも持っていたいと思っています。
というのも、ご馳走を食べると消化に負担がかかるので自分の体を酷使してしまうことになりますからね。
ちょうどよいバランスを持ちながら、日々の食事を楽しんでいきたいものです。
↓こちらの記事もおすすめです↓
↓これまでに出版した本↓
↓期間限定レシピ本プレゼント中!↓