こんにちは、高之瀬陽子です。
ヘルシーな高野豆腐を使った、みたらし団子風のおやつレシピを紹介します。
みたらし高野豆腐【動画】
動画でわかりやすく紹介します。
みたらし高野豆腐【レシピ】

1)材料
高野豆腐 大きいもの2枚分
◎きび砂糖 大さじ2
◎水 200ml(1カップ)
【みたらしあん】
〇きび砂糖 大さじ2
〇しょうゆ 小さじ2
〇水 100ml(1/2カップ)
〇片栗粉 小さじ2
きなこ 少々
2)作り方
1)50℃くらいのぬるま湯を用意し、高野豆腐を2分くらいつけて戻す。

2)固くしぼり、一口大に切る。


3)鍋に◎(きび砂糖と水)を入れ、2の高野豆腐を入れる。


4)鍋を加熱し、一度沸騰させる。沸騰したらすぐに火を止め、そのまま冷ます。

5)みたらしあんを作る。別の鍋に〇の材料をすべて入れ、よく混ぜる。

6)とろみが出るまでかき混ぜながら、中火で加熱する。

7)4が冷めたら高野豆腐を指で軽く押してしぼり、器に盛る。

8)5のあんをかけ、きなこを散らす。

大活躍の高野豆腐

お団子でつくるみたらし団子ももちろん美味しいですが、
粉を量ったり茹でたりという手間が少し面倒くさく感じることもありますよね。
高野豆腐なら戻して切るだけなのでとっても簡単。
こちらの記事でも紹介しましたが、高野豆腐は栄養豊富。
低糖質なところも嬉しいですよね。
でもこのレシピはお砂糖を使うので、
食べすぎにはくれぐれも注意してくださいね。
↓こちらの記事もおすすめです↓