こんにちは、高之瀬陽子です。
ヘルシーな高野豆腐を使った、カリッカリの手作りスナック菓子のレシピを紹介します。
高野豆腐のカリッカリスナック菓子の作り方【動画】
動画でわかりやすく紹介します。
高野豆腐のカリッカリスナック菓子の作り方【レシピ】

1)材料
高野豆腐 大きいもの2枚分
カレー粉 小さじ1
塩 小さじ1/2
そば粉 大さじ3
(小麦粉や米粉でも可)
揚げ油 適量
2)作り方
1)高野豆腐は水につけて戻す。

2)ふっくら戻ったらしぼって水気を切り、5ミリくらいの厚さ、縦長にスライスする。
3)ビニール袋にそば粉を入れておく。

4)もう一枚のビニール袋にカレー粉と塩を入れ、袋の口を閉じでよく振り混ぜる。
5)2の高野豆腐を入れ、袋を振ってよくまぶす。

6)3の袋に中身を移し、同じように袋を振ってよくまぶす。

7)フライパンを加熱し揚げ油を入れ、180℃で揚げる。


8)両面がきつね色になったら油を切る。

作り方のポイント
水につけて高野豆腐が戻ったら、ぎゅ~っと手で握ってしっかり水気を切ってください。
油がはねる原因になります。
また、そば粉はしっかりまぶしてください。
大さじ3で足りないようなら、適宜足してくださいね。
高野豆腐の戻し方

高野豆腐を戻す方法は3つあります。
1)水につける
一番簡単ですが、戻るまでに少し時間がかかります。
高野豆腐の大きさにもよりますが、15~20分くらいつけておく必要があります。
2)ぬるま湯につける
50℃くらいのぬるま湯につける方法です。
2,3分で戻ります。
お湯を用意する手間が必要ですが、一番時間がかからないやり方です。
3)熱湯につける
高野豆腐をぷるぷるもっちりになるように戻すやり方です。
熱湯に6~8分くらいつけたら、ザルに上げて冷まします。
時間が長すぎると高野豆腐が崩れてしまうので、注意してくださいね。
こちらの記事でご紹介したレシピも、この方法です。
高野豆腐の手作りスナック菓子のまとめ
高野豆腐のレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか。
高野豆腐は高タンパク・低脂肪のとてもヘルシーな食材。
料理はもちろん、お菓子にも変身できてしまうのです。
よかったら試しに作ってみてくださいね。
↓こちらの記事もおすすめです↓