こんにちは、高之瀬陽子です。
ヘルシー食材満載のこだわりカレー、納豆入りドライカレーのレシピを紹介します。
納豆豆腐ドライカレー【動画】
動画でわかりやすく紹介します。
納豆豆腐ドライカレー【レシピ】

1)材料
納豆 1パック
木綿豆腐 1/2丁
玉ねぎ 1/2個
しょうが ひとかけ
カレー粉 小さじ2
ケチャップ 大さじ1
ソース(中濃またはウスター) 大さじ1/2
塩・胡椒 少々
炒め用油 少々
2)作り方
1)玉ねぎをみじん切りにする。
豆腐はキッチンペーパーにくるみ、軽く水切りしておく。
2)フライパンにしょうがをすりおろし、油を入れる。中火で加熱する。

3)しょうがの良い香りがしてきたら玉ねぎを加え、きつね色になるまで炒める。

4)水切りした豆腐を手で崩しながら加え、水分を飛ばしながら炒める。

5)水分が飛んで来たらカレー粉を入れ、よく炒める。

6)ケチャップ、ソースを加え弱火にして蓋をし、5分くらい加熱する。

7)納豆をかき混ぜてから加え、塩・胡椒で味をととのえる。


お肉なしでも美味しくなるポイント

納豆と豆腐を使って、お肉はなし。
お肉の脂が気になる方はもちろん、
ダイエットしたい方にも最適なレシピではないかと思います。
作り方のポイントは、玉ねぎをじっくり炒めることです。
火加減は弱火から中火の間。
玉ねぎが透明になり、きつね色になってきてから豆腐を加えてくださいね。
玉ねぎの甘みが出てきて、美味しくなります。
納豆を加えてからはあまり加熱しない方が良いです。
納豆の栄養が飛んでしまいますし、においも出てきます。
さっと混ぜて塩・胡椒で味を整えたら、すぐに火を止めて下さい。
納豆豆腐ドライカレーのまとめ
いかがでしたか。
このドライカレーは材料も少なく簡単にできます。
よかったら試しに作ってみてくださいね。
↓こちらの記事もおすすめです↓