こんにちは、高之瀬陽子です。
ヘルシーなそば粉を使った、素朴な味わいのホットビスケットのレシピを紹介します。
そば粉のホットビスケット【レシピ】

1)材料
そば粉 50g
薄力粉 130g
きび砂糖 大さじ2
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 ひとつまみ
豆乳 大さじ2
豆乳ヨーグルト 大さじ4
(プレーンヨーグルトでも可)
オリーブオイル 大さじ2
2)作り方
1)そば粉、薄力粉、きび砂糖、塩、ベーキングパウダーをビニール袋に入れ、袋を振って混ぜる。


ボウルに移す。

2)1にオリーブオイルを加えて手で混ぜ合わせる。


3)全体にオイルが混ざったら、豆乳ヨーグルトと豆乳を加える。

4)手でよく混ぜる。

5)オーブンシートの上に取り出しスケッパーなどで半分に切り重ねる。



次は切る方向を90度変える。3回繰り返す。
6)厚さ2㎝くらいに平たく伸ばす。

スケッパーか包丁で8等分に切る。

7)180度に予熱したオーブンで、約15分焼く。

8)表面に焼き色がついたら出来上がり。
天板にのせたまま冷ますと、外側がカリッとなります。
そば粉で元気に♪

そばは栄養豊富な食材です。
タンパク質やビタミンB群が特に豊富。
タンパク質は生きていく上でかかせない栄養素です。
そばのタンパク質は植物性タンパク。
そして、水溶性で消化されやすいという特徴があります。
胃に負担をかけずに食べられるのですね。
また、ビタミンB群は疲労回復や肌の調子を整える効果が期待できる栄養素です。
そばを食べたら元気で綺麗になれるかも。
と、期待してしまいますよね。
私はお菓子作りでもよくそば粉を使っています。
そばの素朴な風味と豆乳は相性抜群。
豆乳も大豆の栄養があるので、おやつでもヘルシーにすることができます。
そば粉のホットビスケットのまとめ
ホットビスケットのレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか。
手作りのお菓子は、手間や時間は確かにかかります。
でも作った時の達成感や、出来立ての香りは何物にもかえられません。
ホットビスケットは焼きたてが少し冷めたころが食べごろです。
よかったら試しに作ってみてくださいね。
↓こちらの記事もおすすめです↓
https://youkorotei.com/archives/1124
https://youkorotei.com/archives/607