こんにちは、高之瀬陽子です。
小食な子どもが3杯食べた、激うまカレー?!
サバ缶で簡単に作れるクリーミーカレーのレシピを紹介します。
サバ缶で簡単!クリーミーカレー【動画】
動画でわかりやすく紹介します。
サバ缶で簡単!クリーミーカレー【レシピ】

1)材料
サバ味噌煮缶 1缶
(またはサバ水煮缶1缶と味噌大さじ1)
玉ねぎ 1/2個
カレー粉 小さじ2
ケチャップ 大さじ2
豆乳 100ml
お好みのカレールー ひとかけ
(粉末タイプの時は大さじ2)
炒め用油 少々
2)作り方
1)玉ねぎはみじん切りにする。

粉末タイプのカレールーは水でといておく。

2)フライパンを中火で加熱し油をひく。玉ねぎを弱火でじっくり炒める。

3)玉ねぎがしんなりしてきたら、カレー粉とケチャップを入れる。

4)サバ缶を汁ごと入れる。豆乳も加える。


5)沸騰してきたら弱火にして蓋をし、5分くらい煮る。

6)カレールーを加える。

7)味がなじんだら完成。

便利なサバ缶♪

サバ缶は手軽に調理できてとっても便利ですよね。
缶詰になっても青魚の栄養は保持されているのも嬉しいポイントです。
味噌味のサバ缶と豆乳。
これが意外と合うのです。
どうかなと思った組み合わせでも、カレー粉を入れたらさらに美味しい発見になりました。
こちらの記事でも紹介しましたが、
栄養いっぱいの青魚を積極的に食べて元気に過ごしていきたいですね。
魚をスーパーなどで買って処理してから調理、となると手間がかかってしまいます。
でも、便利で美味しい缶詰があるのが本当にありがたいなと思います。
今の日本は本当に豊かですよね。
コンビニやスーパーに行けば料理しなくても買って食べられる。
料理しようと思えば、食べ物の選択肢がいろいろある。
缶詰一つにしても、様々な種類がある。
今、この時代に生きているということがどれほどありがたいことか。
普段はほとんど気にもされない、当たり前のことになっています。
ですが、この豊かさに気付いて心の底からありがたいと思っている人がどのくらいいいるのだろう。
私は時々、ふと思います。
今日も様々なありがたみを感じながら、ごはんをいただきたいです。
サバ缶で簡単クリーミーカレーのまとめ
普段、家ではおかわりをしたことがない我が家の子どもですが、このカレーはなぜかたくさん食べてくれました。
簡単に作れるので、よかったら試しに作ってみてくださいね。
↓こちらの記事もおすすめです↓